令和6年度 幼稚園の行事 夏
令和5年度卒園生 同窓会
7月24日、令和5年度同窓会を行いました。久々に卒園生が幼稚園に来てくれました。
順番に小学校名や好きな科目や頑張っていることなど発表してくれました。
みんなしっかりと大きな声で発表してくれていました。
たんぽぽ組だった男の子たちです。
ゆり組だった男の子たちです。
たんぽぽ組だった女の子たちです。
ゆり組だった女の子です。
みんなでアルバムを見ました。「こんなことしたね。」アルバムをみて盛り上がっていました。
卒園して4カ月しかたっていないけど、「なつかしい!」と幼稚園の事を思いだしていたようです。
最後はお帰りの会。短い時間でしたがみんなと会えてとても嬉しかったです。
帰りに年長組の時の保護者会のお母さん達よりお菓子をいただきました。ありがとうございました。
卒園生の皆さん、保護者の皆様、暑い中来ていただき、ありがとうございました。
1学期終業式
7月22日は1学期の終業式でした。
朝の会をみんなで行います。お祈りの仕方も4月に比べてとても上手になりました。
ロイス先生のお話です。夏休みのお約束を何点か教えていただきました。
最後は「やっほっほ!夏休み」をみんなで歌いました。
みんな大きな声で歌ってくれました。
みんな夏休みを楽しみにしている様子でした。
今度みんなで会うのは8月28日です。それまで事故や怪我のないよう元気に過ごしてくださいね。
7月12日避難訓練を行いました。
7.8月生まれのお誕生会

7.8月生まれのお友達のお祝いをしました。

クラスとお名前がみんなしっかり言えました。

おメダイをいただいている所です。年長さんはとてもかっこいいですね。

質問コーナーでは年中長は大きくなったら何になりたいか聞きました。年少は好きな食べ物を聞きました。

今月の歌はスターフェスティバルでうった英語の歌を各学年歌ってくれました。年長さんはとても上手でした。

年中さんです。お膝を曲げて上手に踊っていました。

年少さんは手でお星さまを作って元気よく歌ってくれました。

お誕生会の後はお楽しみのすいか割り!年長組は力強く叩いていました。

年中さんも目隠しをして、順番におこないました。 当たるとみんな大喜びです。

年少さんの周りのお友達もがんばれー!と沢山応援してくれましたよ。

みんなでテラスに座って、すいかをいただきました。すいかはみずみずしく美味しかったです!

おかわりした子もたくさんいましたよ(^^♪

年少さんは初めてのすいか割りでしたが、みんなとても楽しんでいました。

この後はおにぎりも美味しくいただきました。朝からおにぎりの準備をありがとうございました!
スターフェスティバルを行いました。
6月25日 造形 ストレッチフィルムで制作活動
6月生まれお誕生会
6月生まれのお友達は4人でした。全員うさぎ組のお友達です。
クラスと名前、何歳になったか、しっかり発表してくれました。
「今日は私の誕生日」のお歌を元気よく歌ってくれました。
おメダイを沙織先生からいただきました。みんな手の合わせ方がとても上手です!
青栁先生からのお話。みんなお話の聞き方がとても上手と褒められました。
今月のうた「かたつむり」をみんなで歌いました。
6月17日よりうさぎ組に入ってくださっている実習生、あいる先生の自己紹介です。
あいる先生が催し物を見せてくださいました。ケーキのイチゴをあいる先生が作ってくれています。
手品みたいにイチゴがたくさん出てて!みんなびっくり!楽しい催し物でした。
6月14.15日 年長組 お泊り保育に行ってきました。
6月7日避難訓練を行いました。

火災を想定して避難訓練を行いました。

火元はうさぎ組横の給湯室より火災でした。火元の場所によって避難の場所が変わることを教わりました。

火事で出る黒い煙を吸うと良くないので、ハンカチなどで口元を押さえると良い事も聞きました。


帰るときも逃げる練習です。最初は年長組がお手本を見せてくれました。

みんな素早く帰る事が出来、さすが年長組さんです!

年中組さんも真似して頑張りました。


年少組さんは、泣く子は一人もいませんでした。みんな練習頑張りました。